サウンド&レコーディングマガジン略してサンレコという雑誌をご存知でしょうか?

DTMをやっている方なら知っている方も多いかもしれませんし購入している方も多いかと思います。私も過去には毎月サンレコにお布施をしていた一人です。

たしかにインターネットも普及していなかった時代にはサンレコはとても重要な情報源でしたし、何も知らなかった私にとっては本当にありがたくお世話になった雑誌です(過去形)

今回はサンレコさんありがとう!と感謝を述べた上で何故サンレコが駄目なのか駄目出しをした上でじゃあ何に頼ったらいいの?どこを見て学べばいいのか?というのも教えます。

なぜサンレコは買ってはいけないのか?

機材オタクだったり、ダンスミュージックもどきの歌謡ポップスを作りたい、という方はどうぞサンレコにお布施し続けてください。(サンレコで十分満足している信者の方はこの先は読み進める必要はございません)

しかし本格的なダンスミュージック(何が?)を作りたいのであれば
サンレコは買うな!と言っておきます。

サンレコでも最近はEDM特集だなんて言うのをやっていますが実際にそれを作成するための情報はかなりレベルが低く気がつけば機材の宣伝しかしていないのが現状です。

機材の宣伝はどうでもいいから「実際にどうやってその機材を使いこなしてあの曲を作っているのか?」という所が知りたいのにそこが書いてないんです。

アーティストへのインタビュー記事もなんだかツボがずれていて知りたいのはそこじゃない!これじゃない!的な感じのするものが多いです。

で、サンレコを読み終わると「新しい機材が欲しいな~、あの機材があればな~、あのプラグインがあればな~」の無駄遣いスイッチがONになってしまうのです。

サンレコはメーカーの宣伝雑誌?

これは私が過去にアルバイトでとあるPAさんの雑用をやった時の事です。

そのPAの方に休憩時間色々と質問していた一環で「やっぱり○○さんもサンレコ読んでますか?」と聞いてみたのですが、返ってきた答えは・・・

「いや、全く読んでないよ笑 あれただの機材の宣伝雑誌だからね~、よーく記事を読んでみなよ。たとえばインタビュー記事なんか、さりげなく新しく出た機材の名前とかプラグインの名前が太字になって書いてあるんだよ。なんでかわかる?決して親切心じゃないからね。。メーカーからお金もらって宣伝してるんだよ、新しい機材とかプラグインとかが欲しくなるように笑 ようするにステマ雑誌なんだよ」と言われてハッとなりました。

なんか狙っている所がズレている

なんかきちんとした話し方してるのめんどくさくなったからココからは文体めちゃくちゃでいくよ!

昔はもう少しマニアックな記事とかアーティストとか載っていて面白かったんだけど、今のサンレコってなんか広いターゲット層を狙いすぎて専門性がなくなっている気がするんだよね、、せっかく雑誌を買うならもっとマニアックな情報が欲しいわけですよ。その雑誌でしか知りえないような、、そうじゃないならネットで十分だしね今の時代。
なのに読者に媚びてるのかスポンサーの問題なのかは知らないけど専門誌としての存在意義がよくわからないんだよね。

で、気がつくと中○ヤ○タ○特集!またかよ。。。って感じだよね正直。
別に中○が悪いって言ってるんじゃないよ。日本だとファンも多いんだろうし表紙にすると売れるんだろうねきっと、、でもさ、そこじゃないでしょ。。

サンレコ読むならココを見ろ!ただし英語だけどね・・・

DTM関連なら海外のサイトで良い所沢山あるし、雑誌も海外のやつの方が数段情報レベルが上だよ。

ただし英語だけどね・・・

日本でもDTM講座とかスクールみたいなのでチュートリアル動画あげてるの最近見かけるけどさ、その先にある完成した曲がダサすぎるんだよね。。

そのテクニック使ってもこんな曲しか作れないの?っていうのばっかりで初心者以外は見たところでガッカリすると思うから海外の動画とかサイトを見たほうが間違いなくいいよ、これは断言する。

ただし英語だけどね。。。。

でもサイトなら英語できなくても今はグーグル翻訳もあるからある程度意味がわかると思うし動画なら何をどう操作したらそうなるのか何度も見てればなんとな~くはわかるから何とかなる!

で、何を見ればいいの?

説明がものすごーく長くなったけど、知りたいのはどこで何を見たらいいの?だよね。違ったらゴメンネ。

雑誌なら

Future Music Magazine

Computer Music magazine

この二つが鉄板でオススメだよ。

内容も本当に今旬なアーティストのインタビューから曲作りのTIPSまでかなりツボを抑えてるから絶対に役に立つと思うよ。確かに機材の宣伝もあるけどサンレコと違って紹介してる機材とかプラグインもダンスミュージックに特化したツボを抑えた機材が載ってるしその点でも約に立つよ。

ちなみに日本で売ってるのか知らないけど取り寄せは出来るでしょきっと・・・(ちなみに俺は昔海外に住んでる友達に頼んで毎月送ってもらってたよ。)

youtubeでcomputermusic magazineとかFuture Music Magazineとか検索するとtutorialとか出てくるから見てみるといいと思うよ。

あとは最近更新していないみたいだから昔の記事にはなるけどTalkieさんって人がfuturemusicを翻訳したのをサイトにアップしてくれてるから、どんな事が書いてあるのか知りたい人はココを見てみるといいよ。サンレコとのレベルの差がわかるよきっと。

動画とかサイトなら

動画なら

Sonicacademyかなここは動画で説明してくれるところでは元祖だし一番良く出来てるんじゃないかな、無料で見れる動画もいくつかあるけどもっと詳しく知りたかったらお金原ワイト駄目だけど、払う価値はあると思うよ。ただし英語だけどね・・・

プロが1から自分の曲をDAWを使ってどうやって作って行くかを説明してくれるって凄い事じゃない?皆知りたいのってそこだよねきっと。

気になっている動画

deadmou5のコレかなりヤバそうな予感しかしないんだけど。deadmou5って音も曲もカッコいいから気になる、、、

サイトなら

Producetechがオススメ。ただし英語だけどね・・・

まとめ

まだまだオススメのサイトとか動画とかあるんだけど書ききれないから大御所だけ抑えて紹介しておいたから気になった人は見てみてね。

ただし英語だけどね・・・

やっぱり日本って島国だな~って思うのは英語できない人が多いからだよね。俺もだけど笑

日本語のサイトとか動画を見ていてもズレてるのが多いんだよね、だから本気でカッコいい曲作りたいなら海外に目を向けたほうがいいと思うよ。